2008年12月20日
無限「∞」の愛に・・・・



中区のA様からお預かりしたダイヤモンド立爪リングのリフォームリングです。
プラチナ台、和紙のテクスチャーでリング加工。引っかかりにくい留めでダイヤをセット。
リングのサイド面には2色の漆で唐草模様を入れました。
このリングはリングとしてだけではなく、ペンダントトップとしても使用できるようにリングの下側に2つの四角い穴を開けてありますので、そこからチェーンを通す事ができます。
このリングはお母様から新成人を迎えられる長女へのプレゼントとして作られました。
お母様が付けられたリングのネーミングが「謝 ∞・しゃむげんだい」。
きっと成人を迎えるわが子にお世話になった方たちみんなへの感謝の気持ちを忘れてはいけないという事、無事成人を迎えてくれた、成長への感謝・・・いろいろなお気持ちが混じっておられるのでしょう。
剣道をずっと続けている、一途な素晴らしいお嬢さんです。
御成人おめでとうございます。
そして、お母様のA様からこんなメールをいただいておりました。
杉山様
先ほどは親身にアドバイスをいただきありがとうございました。
おかげ様で想像を超える素敵な宝物を待つこととなり、うきうきな
師走になります。
思い起こせば、九州出身の私が不思議なご縁で浜松に住み始め二十数年となりました。
平成元年に生まれた娘も家族はもとより周囲の方たちが暖かく見守ってくださったおかげで無事に成人式を迎えることができます。
結納の際、主人の母よりいただいた結婚指輪もほとんど身につける機会がほとんどないままでした。
ひさしぶりに着けようと試みるのですが、いつのまにか年齢を重ねた自分と若い頃にいただいた指輪とのギャップを感じ、気がついたら外すというくり返しをしていました。いつもそのうちそのうち・・と思っているうちに娘が成人式を迎えることもあり、今がそのときとばかりネットを検索して御社にめぐり合えました。
もちろんお店の存在は知っていました。今回、御社のサイトを拝見するうちにイメージにぴったりでしかも、少しわがまま言えそうな・・っていう気がしたので思い切ってお邪魔しました。
結果オーライ!店内の商品は私好み。ご主人様の趣味のよさが伝わってきました。奥様の入れてくださった美味しいコーヒーと楽しいお話であっという間に時間が過ぎました。
最近よく感じることですが、自分の仕事に妥協せずやってきた方は、どこまでもこだわりがあり決して裏切らない結果を出してきてくれるということ。私が利用させていただいている美容院やお気に入りのお店の店長さん。子どもがお世話になっている諸先生方・・・そして今日出逢えた杉山さん。思い切ってお店を訪ねてよかったです。
今回の作品は、勝手に「謝∞」 (しゃ無限大)とネーミングしました。
子どもにも、今あるのは周囲で応援していただいたおかげであり、ひいてはお月さんやお天道さまといった広大な宇宙にいたるまでのおかげだよっていうつもりです。これから未来を背負って立つ子どもにエールを送り謝∞をプレゼントします。
先ほどは親身にアドバイスをいただきありがとうございました。
おかげ様で想像を超える素敵な宝物を待つこととなり、うきうきな
師走になります。
思い起こせば、九州出身の私が不思議なご縁で浜松に住み始め二十数年となりました。
平成元年に生まれた娘も家族はもとより周囲の方たちが暖かく見守ってくださったおかげで無事に成人式を迎えることができます。
結納の際、主人の母よりいただいた結婚指輪もほとんど身につける機会がほとんどないままでした。
ひさしぶりに着けようと試みるのですが、いつのまにか年齢を重ねた自分と若い頃にいただいた指輪とのギャップを感じ、気がついたら外すというくり返しをしていました。いつもそのうちそのうち・・と思っているうちに娘が成人式を迎えることもあり、今がそのときとばかりネットを検索して御社にめぐり合えました。
もちろんお店の存在は知っていました。今回、御社のサイトを拝見するうちにイメージにぴったりでしかも、少しわがまま言えそうな・・っていう気がしたので思い切ってお邪魔しました。
結果オーライ!店内の商品は私好み。ご主人様の趣味のよさが伝わってきました。奥様の入れてくださった美味しいコーヒーと楽しいお話であっという間に時間が過ぎました。
最近よく感じることですが、自分の仕事に妥協せずやってきた方は、どこまでもこだわりがあり決して裏切らない結果を出してきてくれるということ。私が利用させていただいている美容院やお気に入りのお店の店長さん。子どもがお世話になっている諸先生方・・・そして今日出逢えた杉山さん。思い切ってお店を訪ねてよかったです。
今回の作品は、勝手に「謝∞」 (しゃ無限大)とネーミングしました。
子どもにも、今あるのは周囲で応援していただいたおかげであり、ひいてはお月さんやお天道さまといった広大な宇宙にいたるまでのおかげだよっていうつもりです。これから未来を背負って立つ子どもにエールを送り謝∞をプレゼントします。
Posted by まこちゃ at 16:17│Comments(0)
│リフォームジュエリー