2007年01月23日
リモージュのアンティークポーセリン

フランス、リモージュ地方の作家物、手描きのポーセリンブローチ。
いったい何年位前に作られたものだろうか・・・・
どんな貴婦人が身に付けていたのだろう・・
想像している時はワクワクして楽しい。
シエルさんがフランスの蒐集家の女性宅に行って手に入れられた物。
また、縁が有って私の許にあります。
これをどんな宝石を付けてデザインしようか?また、想像してワクワクする瞬間です。
こちらは手に入らなかったけれど、リモージュでもっと古い物、19世紀に作られた。
透明感があって、絵柄が中世フランス的。
フランスまではなかなか行けないけれど、また行っても手に入れるルートも無い・・・
シエルさんに感謝!
また、フランスに行かれて、おもしろいものが手に入ったら「EもんRにい!」と連絡下さい。
すぐに駆けつけますから・・・
「シエルブルー ドゥ プロヴァンス」
浜松市富塚町2149-7 (舘山寺街道沿い)
TEL・FAX:053-474-7025
営業時間:10:30~18:30 定休日: 木曜日

Posted by まこちゃ at 00:05│Comments(1)
│宝石 ルース
この記事へのトラックバック
しえるさんのお店「シエルブルー・ド・プロバンス」(プロバンスの青い空)にいってきました。目的ははままつ好奇心大学!のチラシを置いてもらうことでしたがたまたまいたお客様と一...
しえるさんのお店に行ってきました。【ダイダラボッチの迷い事】at 2007年01月28日 18:00
この記事へのコメント
またまた紹介してくださって、ありがとうございます。
写真、きれいに撮れてますねぇ~。
ピンブローチはウチの店で撮っているところを見ていましたが、見事にピンが合ってますね。
私が接写モードで撮るとボケルのはなぜ?
写す人間に似るのかしら?
リモージュ、パリのパベットおばさんにまた頼んでおきますね。
毎年秋には来日するので、当店で蚤の市を開いていただきます。
写真、きれいに撮れてますねぇ~。
ピンブローチはウチの店で撮っているところを見ていましたが、見事にピンが合ってますね。
私が接写モードで撮るとボケルのはなぜ?
写す人間に似るのかしら?
リモージュ、パリのパベットおばさんにまた頼んでおきますね。
毎年秋には来日するので、当店で蚤の市を開いていただきます。
Posted by しえる at 2007年01月23日 00:47