2007年02月25日
半田山からボンジュール

浜松市半田山
レストラン「ラ・サリーブ」のシェフ。
ブログタイトルは・・・
「レストラン ラ・サリーブからボンジュール」
定休日が木曜日でうちと一緒なのでなかなかお伺いできなかったのですが、3月3日から25日までアトリエ・フィロンドール7周年の催事開催にお客様サービスでランチ券をプレゼントしようと思い、食事を兼ね打合せにやってきました。
ここ、ラ・サリーブは、フランス料理の伝統的技法を用い、それでいてあっさりと食べやすい心が暖まる様な料理を目指していらっしゃいます。
特に、自家農園と、契約栽培農家からのこだわりの野菜を使った料理は絶品との事、食べるのが楽しみです。♪

天気の良い日にはデッキでの食事も?できるようです。


本日のランチメニュー ¥1,900 (税込)
まず、「金柑のコンポート」が出されました。甘酸っぱくて香り高く、喉に良さそうです。
続いて、これもこだわり野菜入りのパン、「ジャガイモパン」と「クルミ入りパン。」野菜のあっさりした甘さが後を引きます。
パンは全て自家製で焼かれ、焼きたての香ばしさが食欲を一層かきたてます。
自家製のピーナッツバターも甘さほど良く、美味しいです。
「大根のポタージュスープ。」いろいろなポタージュをいただきましたが、大根は初めてです。
ちゃんと大根の味が生きてます。
メインの「帆立のアメリケーヌソース」オマール海老の殻からとった濃厚ソースがレアな帆立と絶妙にマッチします。こだわり野菜の付け合せもGood! 野菜好きな私には答えられませんね・・・。
おもわず、「フランスパン、おかわり下さ~い!」

デザートに頂いた「チョコレートムース」、
そして食後の「ハーブティー」 ミントとローズで後口さっぱり。
出されたお砂糖がまた変わっていた。
砂糖大根(ピート)とスパイス入り砂糖(八角かな?)
久し振りにのんびりゆったりと食事が楽しめました。
フランス料理もたまにはいいですね~。
その他のメニューについてはこちらをどうぞ!
↓
レストラン ラ・サリーブ
静岡県浜松市半田山1-18-28
地図はこちら
営業時間 ランチ 11:30~13:40(O.S.)
ディナー18:00~21:00(O.S.)
駐車場 10台可 定休日 毎週木曜日
続いて、これもこだわり野菜入りのパン、「ジャガイモパン」と「クルミ入りパン。」野菜のあっさりした甘さが後を引きます。
パンは全て自家製で焼かれ、焼きたての香ばしさが食欲を一層かきたてます。
自家製のピーナッツバターも甘さほど良く、美味しいです。
「大根のポタージュスープ。」いろいろなポタージュをいただきましたが、大根は初めてです。
ちゃんと大根の味が生きてます。
メインの「帆立のアメリケーヌソース」オマール海老の殻からとった濃厚ソースがレアな帆立と絶妙にマッチします。こだわり野菜の付け合せもGood! 野菜好きな私には答えられませんね・・・。
おもわず、「フランスパン、おかわり下さ~い!」


デザートに頂いた「チョコレートムース」、
そして食後の「ハーブティー」 ミントとローズで後口さっぱり。
出されたお砂糖がまた変わっていた。
砂糖大根(ピート)とスパイス入り砂糖(八角かな?)

久し振りにのんびりゆったりと食事が楽しめました。
フランス料理もたまにはいいですね~。
その他のメニューについてはこちらをどうぞ!
↓
レストラン ラ・サリーブ
静岡県浜松市半田山1-18-28

営業時間 ランチ 11:30~13:40(O.S.)
ディナー18:00~21:00(O.S.)
駐車場 10台可 定休日 毎週木曜日
Posted by まこちゃ at 02:04│Comments(2)
│美味しい料理とお酒
この記事へのコメント
すごいすご~い!
大根のスープって初めてだぁ・・
すべて自家製で美味しそぉ。
1度行くべきですね☆
大根のスープって初めてだぁ・・
すべて自家製で美味しそぉ。
1度行くべきですね☆
Posted by 新角 女将 at 2007年02月26日 18:03
>とくちゃん、この前ブログ村に来てくれたサリーブのシェフ、野菜とパンへのこだわりは並大抵ではないと思いました。
きっと、お仕事にプラスになる事もあるんじゃないかなと思いますよ。
一度行かれたら?ゆ~ゆ~さん、りっちゃん引き連れて・・・( ̄▽ ̄)b
きっと、お仕事にプラスになる事もあるんじゃないかなと思いますよ。
一度行かれたら?ゆ~ゆ~さん、りっちゃん引き連れて・・・( ̄▽ ̄)b
Posted by まこちゃ at 2007年02月26日 19:31