2008年03月10日
いよいよ明日は・・・

昨年の初めから毎月東京で行われていた「JBS宝石品質判定資格コース」の講義。
いよいよ明日、明後日はディプロマ試験。
あまり復習できなかったけれど、一年間頑張って覚えた事を良く振り返って試験に臨みたいと思います。
そして畠校長先生提唱の「GSプロジェクト」偽から信へ・・・
宝飾業界が本当の信用を取り戻す為にできる事は何か?
情報公開、説明責任、当たり前の事ですが、この業界の悪しき風習、
全てを包み隠して「今なら安いですよ!」「お似合いですよ!」「デザインがいいですから・・」
これだけで全て売ってしまう、いや売りさばく。
儲ければ、利益さえ上げればそれでいいのか?
お客様を「素人」と呼ぶ古くからの商人体質、買っていただくお客様はみんな「素人」そんなの当たり前。
その素人のお客様だからこそ、プロ意識とプライド、鑑別眼、品質と価格を見分ける力を持った「ジュエラー」が必要。
ワイン業界にソムリエがいて、社会に広く認知され、尊敬されているように、
私達もジュエリーのソムリエ、「ジュエラー」を目指し、信頼されるお店を目指したい。
私もこの資格コース、ディプロマに合格したら、「ジュエラー宣言」、そしてNHK文化センター講師を目指します。
頑張ります。
Posted by まこちゃ at 23:50│Comments(0)
│JBS関係