2008年12月02日
12/5(金) 第3回ルビー講座・ナイトセミナー開催。
宝石の見方が分かる!
これで今日からあなたも「ジュエラー」!!
アトリエ・フィロンドール、㈱モリス協賛
H20年12月5日(金)アトリエ・フィロンドールにて、
第3回「ルビー講座・ナイトセミナー」を開催します。
「ルビーってどんな石?」という、宝石のことは全くわからない、
という方から、「ルビーとサファイアって同じ石なのでしょ」
という詳しい方、「タンスにしまってあるルビーのリングって
どれくらいの価値があるのだろう」とお手持ちの宝石の価値が気になる方、必見です!
第1回目、ルビーの事なら世界有数の情報を持ち、朝まででも熱く語る男、モリス社長、森 孝仁氏、第2回は森氏の右腕のスーパージュエラー、千代松泰之氏の講演が大好評でした。


セミナー内容は、宝石の雑学から「ルビーの価格が出せるようになってしまう!!」といったプロ顔負けの品質の見分け方を身につけることが出来ます。宝石が好きな方、興味をお持ちの方、おいしいお茶をいただきながら楽しいひと時を御一緒しませんか。今回も2回目に19:00からのナイトセミナーも企画しました。ご友人・お知り合いをお誘い合わせの上ご参加をお待ちしております。



◆開催日時 平成20年12月5日(金)
1回目 14:00~16:00 定員10名(受付13:50)
2回目 19:00~21:00 定員10名(受付18:45)
◆会場 浜松市東区半田山5丁目17-12 アトリエ・フィロンドール店内にて
◆参加費 ¥500 (コーヒー・紅茶)+ ケーキ
ミャンマー産ルビーメレサイズ 3ピース プレゼント!
◆お申し込み・お問い合わせ
お電話、FAX、メール、
オーナーメールでお申し込みください。
e-mail: filondor@nifty.com
TEL : 053-431-5655
FAX : 053-431-5633 店長杉山まで
●○ セミナー内容の一部をご紹介します ○●
※ 『どこで取れた石?』 産地の見分け方
※ 天然石と人工合成石ってどう違うの?
※ この宝石、どのくらいの価値があるの?
など、知っておくと役に立つ内容が盛りだくさんです。
◆講師 ミャンマーに鉱山、研究所を持ち、原石から研磨工場、販売まで手掛ける非加熱ルビー専門業者㈱モリス 千代松泰之氏です。貴重なお話がたくさん聞けますよ!お楽しみに!
これで今日からあなたも「ジュエラー」!!
アトリエ・フィロンドール、㈱モリス協賛
H20年12月5日(金)アトリエ・フィロンドールにて、
第3回「ルビー講座・ナイトセミナー」を開催します。
「ルビーってどんな石?」という、宝石のことは全くわからない、
という方から、「ルビーとサファイアって同じ石なのでしょ」
という詳しい方、「タンスにしまってあるルビーのリングって
どれくらいの価値があるのだろう」とお手持ちの宝石の価値が気になる方、必見です!
第1回目、ルビーの事なら世界有数の情報を持ち、朝まででも熱く語る男、モリス社長、森 孝仁氏、第2回は森氏の右腕のスーパージュエラー、千代松泰之氏の講演が大好評でした。


セミナー内容は、宝石の雑学から「ルビーの価格が出せるようになってしまう!!」といったプロ顔負けの品質の見分け方を身につけることが出来ます。宝石が好きな方、興味をお持ちの方、おいしいお茶をいただきながら楽しいひと時を御一緒しませんか。今回も2回目に19:00からのナイトセミナーも企画しました。ご友人・お知り合いをお誘い合わせの上ご参加をお待ちしております。



◆開催日時 平成20年12月5日(金)
1回目 14:00~16:00 定員10名(受付13:50)
2回目 19:00~21:00 定員10名(受付18:45)
◆会場 浜松市東区半田山5丁目17-12 アトリエ・フィロンドール店内にて
◆参加費 ¥500 (コーヒー・紅茶)+ ケーキ
ミャンマー産ルビーメレサイズ 3ピース プレゼント!

◆お申し込み・お問い合わせ
お電話、FAX、メール、
オーナーメールでお申し込みください。
e-mail: filondor@nifty.com
TEL : 053-431-5655
FAX : 053-431-5633 店長杉山まで
●○ セミナー内容の一部をご紹介します ○●
※ 『どこで取れた石?』 産地の見分け方
※ 天然石と人工合成石ってどう違うの?
※ この宝石、どのくらいの価値があるの?
など、知っておくと役に立つ内容が盛りだくさんです。
◆講師 ミャンマーに鉱山、研究所を持ち、原石から研磨工場、販売まで手掛ける非加熱ルビー専門業者㈱モリス 千代松泰之氏です。貴重なお話がたくさん聞けますよ!お楽しみに!
Posted by まこちゃ at 21:24│Comments(0)
│ルビー